
2025.04.23
映画「レジェンド&バタフライ」特別上映会
企画展「映画のなかの復元船」に合わせ、映画「レジェンド&バタフライ」の特別上映会を開催します。
映画館と変わらない映像(DCI基準)で上映します。
※予約不要
日程:令和7年5月3日(土)~5月6日(火)
上映スケジュール:1日2回 (所要時間:約3時間)
①10:00~ / ②13:30~
会場:サン・ファン館 セミナールーム
料金:無料(入館料のみ)
2025.04.23
企画展「映画のなかの復元船」に合わせ、映画「レジェンド&バタフライ」の特別上映会を開催します。
映画館と変わらない映像(DCI基準)で上映します。
※予約不要
日程:令和7年5月3日(土)~5月6日(火)
上映スケジュール:1日2回 (所要時間:約3時間)
①10:00~ / ②13:30~
会場:サン・ファン館 セミナールーム
料金:無料(入館料のみ)
イベント
2025.04.11
「サン・ファン館GWイベント2025」開催します!
日時:4月29日(火)~5月6日(火)
イベント内容
◆お菓子すくい
伝説の金銀島発見?!宝箱からお菓子をすくってね!
※高校生以下限定 なくなり次第終了
◆支倉常長ポンチョでなりきり撮影コーナー
常長の衣装を羽織って撮影ブースで写真を撮ろう!
◆かぶと作り体験
作って、かぶって、政宗になろう!
材料費:200円(サン・ファンショップにてお買い求めください)
◆館内クイズラリー
GWにあわせてクイズが新しくなるよ。全問解いて素敵なプレゼントをもらおう!
◆映画「レジェンド&バタフライ」特別上映会
企画展「映画のなかの復元船」に合わせ、映画「レジェンド&バタフライ」の特別上映会を開催!
◆来館者プレゼント
サン・ファン館リニューアルオープンを記念したオリジナルポストカードをプレゼント!
◆常設体験コンテンツ
◇ なりきりパスポート
慶長使節の人物になりきってパスポートを書いてみよう!
◇ VR体験コーナー
サン・ファン号の船内を探検してリアルな世界を体感しよう!
◇ ARコンテンツ
お手持ちのスマートフォンやタブレットで復元船の中をのぞいてみよう!
イベント
2025.04.07
「第32回サン・ファン祭り」開催いたします!
●今年度のテーマ 「新時代を告げる風」
● 開催日時
令和7年 5月18日(日)10:00~16:00
● 開催場所
石巻市サン・ファン・バウティスタパーク、宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
● 主なイベント内容
・中央ステージイベント(地元小学校鼓笛隊、マーチングバンド、渡波獅子風流など伝統芸能、地元高校のチアリーディング、ジャズバンド演奏など)
・各種出店(飲食・物販など)
※海上イベントは、潮位が規定より低く安全な運行に支障があると判断し、今年度は中止といたします。
● 主催
サン・ファン祭り実行委員会
2025.04.02
サン・ファン館にて撮影された映画「レジェンド&バタフライ」の衣装や小道具等の公開のほか、石巻ゆかりの映画作品に関する紹介も行います。展示を通して、映像作品ならではの壮大なスケール感や世界観に触れてみませんか。
期間:令和7年4月26日(土)~8月25日(月)
場所:宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)企画展示室
●関連事業
映画「レジェンド&バタフライ」特別上映会
企画展「映画のなかの復元船」に合わせ、映画「レジェンド&バタフライ」の特別上映会を開催します。映画館と変わらない映像(DCI基準)で上映します。 ※予約不要
日時:令和7年5月3日(土祝)~6日(火休)
①10:00~ ②13:30~
会場:宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)セミナールーム
入場料:無料(ただし入館料必要)
2025.01.17
第5回「伊達政宗の黒船」サン・ファン号を未来へつなぐコンクールにて、全国の小中学生からご応募いただいた想像力豊かな絵画・デザインマーク作品を、新しくなったサン・ファン館にて展示いたします。
期間:令和7年1月18日(土)~2月28日(金)
場所:サン・ファン館 エントランス(無料スペース)
主催:公益財団法人慶長遣欧使節船協会
2024.12.09
戦国武将をテーマとした作品で人気のイラストレーター・漫画家など、全国で活躍しているクリエイター7名が描いた伊達政宗や支倉常長のイラスト作品を展示いたします。
今回初公開となる、描き下ろし作品の展示も予定しております。
●期間 令和7年1月10日(金)~2月24日(月・休)
●会場 サン・ファン館展望棟 ロビー
●参加クリエイター
長野剛(イラストレーター)
福田彰宏(イラストレーター)
藤枝とおる(漫画家)
阿部川キネコ(漫画家)
浜中文夫(クリエイティブディレクター)
高橋京果(デザイナー)
梅津樹(仙台デザイン&テクノロジー専門学校学生)
●主催等
主催:公益財団法人慶長遣欧使節船協会
共催:仙台デザイン&テクノロジー専門学校
企画:PLANNINGMARK
2024.11.29
復元船を中心としたドック棟広場をライトアップし、夜間特別開館いたします。
★お菓子がもらえるミニイベント
★キッチンカー出店
★楽器の生演奏
【日時】令和6年12月21日(土)・22日(日)
午後5時~午後8時
(最終入館は午後7時30分まで)
【料金】入館料500円/高校生以下無料
イベント展示
2024.09.01
サン・ファン館のリニューアルオープンを記念し、石巻市出身の写真家・歴史研究家「高橋由貴彦」氏が1970年代に撮影したイタリア・スペイン等の風景写真を展示します。
光と影の表現が印象的な白黒写真を通して、慶長遣欧使節の旅の壮大さや彼らの想いを感じてみませんか。
【期間】令和6年10月26日(土)~令和7年3月17日(月)
【場所】宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)企画展示室
【主催】公益財団法人慶長遣欧使節船協会
2024.08.31
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)リニューアルオープンを記念し、さまざまなイベントが開催されます。
令和6年10月26日(土)~令和7年3月17日(月)
●企画展「ローマへの遠い旅-高橋由貴彦写真展-」
令和6年10月26日(土)・27日(日)
●記念イベント「絆交流フェア」
令和6年11月3日(日)
●朗読劇「仙台藩黎明ノ記《天と地と海と》」
令和6年11月17日(日)
●記念講演会「平和外交使節としての支倉常長-慶長遣欧使節と新時代-」
詳しくはチラシ裏面をご覧ください。
募集
2024.08.31
当コンクールは、慶長使節の偉大な功績や慶長使節船の意義を後世に伝えるとともに、全国の子どもたちが歴史文化への理解を深め、夢と希望を表現しながら未来へ進むことの大切さを学ぶ機会として開催します。
サン・ファン・バウティスタ号を題材に自由な発想で表現しよう!
●募集締め切り
令和6年11月11日(月)必着
たくさんのご応募、お待ちしています!
応募の詳細については特設ページをご覧ください▼