
イベント無料
2025.10.09
リニューアルオープン1周年記念 無料開館!
リニューアルオープン1周年を記念し、10月26日(日)は入館料が無料となります!
〇日時:10月26日(日)
午前9時30分~午後4時30分(最終入館午後4時)
〇場所:宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
〇内容:ノベルティグッズのプレゼント(先着100組)
グッズや景品が当たるおたのしみ抽選会
ご当地キャラクター「いしぴぃ」「イシノマキマン」の来館・触れ合い など

イベント無料
2025.10.09
リニューアルオープン1周年を記念し、10月26日(日)は入館料が無料となります!
〇日時:10月26日(日)
午前9時30分~午後4時30分(最終入館午後4時)
〇場所:宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
〇内容:ノベルティグッズのプレゼント(先着100組)
グッズや景品が当たるおたのしみ抽選会
ご当地キャラクター「いしぴぃ」「イシノマキマン」の来館・触れ合い など

事前申し込み募集参加無料
2025.10.04
今年は慶長遣欧使節の支倉常長が1615年にローマ教皇に謁見してから410周年であり、25年に一度、カトリックの重要な儀式がおこなわれる「聖年」でもあります。この輝かしい年を記念して、遣欧使節支倉常長とローマ教皇の歴史的謁見にスポットを当てたシンポジウムを開催します。
【プログラム】
●「基調報告:慶長遣欧使節派遣の歴史的意義と支倉都市同盟構想」平川 新(宮城県慶長使節船ミュージアム館長・東北大学名誉教授)
●「五世紀の絆 世界史の中の日本バチカン関係」千葉 明 氏(駐バチカン特命全権大使)
●「慶長遣欧使節のローマ入市式パレードと教皇謁見」藤川 真由氏(明治大学特任准教授)
●「慶長遣欧使節の世界における日本の位置」アンジェロ・M・カッタネオ 氏(イタリア学術会議・地中海ヨーロッパ史研究所主任研究員)
●「支倉常長と共にローマに行ったキリシタン武士と松尾大源」高見 三明氏(カトリック長崎大司教区名誉大司教)
日時 11月22日(土)13時~16時
会場 東北福祉大学仙台駅東口キャンパス62教室(6階)
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目5-26
参加費 無料
申込 電話か下記申込フォームにて事前申込み(先着順)
https://forms.gle/Bp5CdF2G5p7T9RQg9
※オンライン配信も実施(申込者へURLをお知らせします)
主催・問合せ 公益財団法人慶長遣欧使節船協会
TEL:0225-24-2210
(電話受付時間9時~17時)


2025.09.22
今年2025(令和7)年は、慶長遣欧使節のローマ教皇パウロ5世謁見(1615年)から410年にあたります。また、バチカンは聖なる扉が開く25年に一度の年にあたり、多くのキリスト教徒が訪れるまさに記念すべき年であるといえます。
この機会に使節の旅のハイライトであるローマ教皇謁見をテーマに、支倉常長ら使節とバチカンの関わりを紹介する展示を行います。
日時:令和7年9月27日(土)~12月1日(月)
場所:宮城県慶長使節船ミュージアム 企画展示室
後援:宮城県 石巻市 石巻市教育委員会 河北新報社 三陸河北新報社 石巻日日新聞社 ラジオ石巻


2025.09.08
今年も港湾感謝祭に出展いたします!
サン・ファン館ブースでは、大人気のお菓子すくいをはじめ、出張ワークショップやサン・ファングッズ販売などを行います!ノベルティも配布しますので、気軽にお立ち寄りください♪
(注意)
イベントの内容や時間は変更となる可能性がございます。
荒天中止の場合は、石巻市ホームページにてお知らせされます。
●出展内容●
・伝説の金銀島を探せ!お菓子すくい
・出張!館内ワークショップ
・ノベルティ配布
・サン・ファンショップ グッズ販売
他

募集
2025.08.27
全国の小中学生を対象に、サン・ファン号や伊達政宗、支倉常長などに関する絵画作品を募集します!
●募集締切 令和7年10月13日(月祝)必着
●応募方法 応募票に必要事項を記入し、作品とあわせて郵送か持参でご応募ください。
●応募先 〒986-2135 宮城県石巻市渡波字大森30-2
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)コンクール係
●主催・問合せ 公益財団法人慶長遣欧使節船協会 ℡:0225-24-2210
募集要項・応募票のダウンロードはこちらから▼
※A4サイズで印刷してください。
たくさんのご応募、お待ちしています!


2025.08.22
サックス四重奏がサン・ファン館にやってくる♪
スタンダードジャズ、懐かしの名曲、ディズニー映画の音楽など、様々なジャンルの曲を演奏します。
F.BOX: S.Sax 岡田崇、A.Sax 岡田壮太、T.Sax 児玉ちよみ、B.Sax 佐藤麻子
日時:9月14日(日)①11:00~ ②14:00~
場所:サン・ファン館 セミナールーム
入場無料(別途入館料がかかります)

イベント体験参加無料
2025.08.09
大工の技術や木材の特性について、実際に大工道具を使って楽しく学んでみませんか。
講師の指導のもとカンナで木材を削り、いい香りのするウッドポプリを作りましょう。
日時:9月14日(日)・15日(月祝)
午前の部 10:00~12:00/午後の部13:00~15:00
場所:サン・ファン館 ドック棟東ウイング
料金:無料/要別途入館料(一般500円/高校生以下無料)
※申し込み不要

イベント
2025.08.06
出店(でみせ)やキッチンカーが多数出店!
●日時
令和7年8月14日(木)
14:00~ 開会式
19:30~ 花火打上(30分程度)
●場所 石巻市サン・ファン・バウティスタパーク
●主催 渡波市民夏まつり実行委員会

イベント体験募集
2025.06.30
サン・ファン館の人気企画が15年ぶりに復活!
海を滑るように進むミニヨットで船乗りの気分を体験!経験豊富な講師が操作方法をレクチャーします。あわせてロープワーク体験も実施。
日時:7月20日(日)・21日(月祝)
8月10日(日)・11日(月祝)
8/10の体験は天候により中止となりました。
8/11の体験は天候により中止となりました。
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~15:00
※体験開始がご予約時間から前後する可能性があります。ご了承ください。
体験時間:約40分(レクチャー10分・帆走体験30分)
対象:小学校3年生以上 ※高校生以下は保護者同伴
場所:サン・ファン館ドック棟前海上
料金:1,000円(特別価格)
※要別途入館料(一般500円/高校生以下無料)
主催・申込・問合せ:サン・ファン館
Tel 0225-24-2210
※要申込・先着順(空きがあれば当日受付も可)
好評につき両日定員に達しました。
協力:石巻セーリングアカデミー、一般社団法人石巻観光協会
持ち物:帽子、タオル、飲み物、濡れてもよい服装、着替え
※天候や海の状況により中止となる可能性があります。


2025.04.02
サン・ファン館にて撮影された映画「レジェンド&バタフライ」の衣装や小道具等の公開のほか、石巻ゆかりの映画作品に関する紹介も行います。展示を通して、映像作品ならではの壮大なスケール感や世界観に触れてみませんか。
期間:令和7年4月26日(土)~8月25日(月)
場所:宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)企画展示室
●関連事業
映画「レジェンド&バタフライ」特別上映会
企画展「映画のなかの復元船」に合わせ、映画「レジェンド&バタフライ」の特別上映会を開催します。映画館と変わらない映像(DCI基準)で上映します。 ※予約不要
日時:令和7年5月3日(土祝)~6日(火休)
①10:00~ ②13:30~
会場:宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)セミナールーム
入場料:無料(ただし入館料必要)