サン・ファン館

イベント情報・お知らせ
イベント

#

イベントイベントパークイベント

2023.11.08

カモンベイベー渡波@サン・ファンパーク 開催!!

「渡波を盛り上げよう!」を合言葉に、宮城、石巻の人気店が集結!

飲食店、ハンドメイドなど、総勢25店舗に加え、犬猫ブースを設置しました。

当日は是非、わんちゃんを連れてお越しください。

(マナーパンツ、リードなどのルールを守っての来場お願い致します)

※猫の譲渡会は、パネルでの展示になります。

イシノマキマン、いしのまけんも来るよ!!

Instagramでも情報更新中です!

 

●開催日時

令和5年11月11日(土)

9:00~15:00

※荒天中止

 

●場所

石巻市サン・ファン・バウティスタパーク

 

●主催

カモンベイベー渡波実行委員会

Instagram

http://www.instagram.com/come_on.baby_watanoha/?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

 
 
 

#

イベント講座参加無料事前申し込み

2023.10.17

サン・ファン館長 平川新による歴史講座「徳川家康と大航海時代」

大航海時代は、スペイン・ポルトガル・オランダ・イギリスなどのヨーロッパ諸国が海洋進出し、世界各地を植民地化していった時代でした。これらの国は日本にも来航しました。日本も植民地として狙われていたのです。徳川家康は、どうやってその危機を回避したのでしょうか。NHK大河ドラマでは描かれない徳川家康の外交から、日本の防衛という問題を読み解いていきます。

■講 師:平川 新(宮城県慶長使節船ミュージアム館長)

■日 時:令和5年11月19日(日)13:30~15:00(13:00より受付開始)

■会 場:マルホンまきあーとテラス(石巻市複合文化施設)2階 大研修室

■定 員:80名 ※要事前申し込み(先着順

     定員に達しました。

■参加費:無 料

■お申し込み方法:電話またはメールにて「氏名・住所・電話番号」をお伝えください。

 電話番号:0225-24-2210 時間:平日 9:00~17:00)

 メールアドレス:kouza@santjuan.or.jp

【主 催】公益財団法人慶長遣欧使節船協会
【共 催】石巻市博物館
【後 援】三陸河北新報社(石巻かほく)、石巻日日新聞社

※掲載内容は状況により変更となる場合がございます。

 

#

イベントイベント出張展示

2023.09.26

第22回港湾感謝祭

第22回港湾感謝祭に出展いたします!

サン・ファン館のブースではお菓子のつかみ取りや

支倉常長のなりきりフォトブース、

出張企画展示「三陸・牡鹿のトリビア展」などなど、

楽しい企画が盛りだくさん★

サン・ファンオリジナルグッズも販売いたします!

 

■■■ 日 時 ■■■

令和5年10月1日(日)10:00~15:00

 

■■■ 場 所 ■■■

石巻港大手ふ頭(石巻市中170-1)

 

ぜひサン・ファン館ブースに遊びに来てください!

お待ちしております♪

#

イベントパークイベント無料

2023.07.28

第40回記念大会 サン・ファン渡波市民夏まつり 開催!

出店(でみせ)やキッチンカーが多数出店!

●日時

令和5年8月14日(月)

14:00~ 開会式

19:35~ 花火打上(15分程度)

●場所

石巻市サン・ファン・バウティスタパーク

●主催

渡波市民夏まつり実行委員会

 

#

イベントイベントパークイベント無料

2023.07.11

第7回サン・ファン石恋まつり

食べて・遊んで・癒されて・地域がもっと好きになる!

「第7回サン・ファン石恋まつり」開催

 

ステージイベント、屋台、販売ブース、体験型ワークショップなど盛りだくさん!

 

●日時

2023年7月17日(月・祝)10:00~15:00

●場所

石巻市サン・ファン・バウティスタパーク

 

詳しくはサン・ファン石恋まつり公式サイトをご覧ください。

▶石恋まつり公式サイト

#

イベントイベント出張展示

2023.07.03

石巻市震災遺構門脇小学校・サン・ファン館合同企画展
「災害と再生 ―海のまちと希望の帆船2023―」

サン・ファン館の被災から復興までの取り組みをパネルや被災資料を通して伝えるとともに、海のまち石巻で育まれた帆船文化を紹介します。

【期間】2023年7月15日(土)~9月24日(日)

【開館時間】9時~17時(最終入館16時)

【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)

【会場】石巻市震災遺構門脇小学校 1階企画展示室

 ※施設入館料 一般600円 高校生300円 小中学生200円

【主催】 石巻市震災遺構門脇小学校
【共催】 宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)

【お問い合わせ】石巻市震災遺構門脇小学校
 〒986-0834 宮城県石巻市門脇町4丁目3-15
 ☎ 0225-98-8630

【石巻市震災遺構門脇小学校 公式HPはこちら▶】

#

イベント募集

2023.06.28

第4回「伊達政宗の黒船」サン・ファン号を未来へつなぐコンクール
作品募集!

当コンクールは、慶長使節の偉大な功績や慶長使節船の意義を後世に伝えるとともに、全国の子どもたちが歴史文化への理解を深め、夢と希望を表現しながら未来へ進むことの大切さを学ぶ機会として開催します。

サン・ファン・バウティスタ号を題材に自由な発想で表現しよう!

●募集締め切り

令和5年10月11日(水)必着

たくさんのご応募、お待ちしています!

★募集要項(PDF)

 

応募の詳細については特設ページをご覧ください▼

コンクール特設ページ

 

#

イベントイベント

2023.05.02

「第30回記念サン・ファン祭り」開催!

今年度のテーマ 「夢回帰」

 

● 開催日時

令和5年 5月21日(日)10:00~16:00

 

● 開催場所

石巻市サン・ファン・バウティスタパーク

※サン・ファン館はリニューアル工事のため長期休館中

 

● 主なイベント内容

  • ・中央ステージイベント(地元小学校鼓笛隊、マーチングバンド、伊達の黒船太鼓や渡波獅子風流など伝統芸能の披露、地元高校のチアリーディング、ジャズバンド演奏など)
  • ・各種出店(飲食・物販など)
  • ・ちびっこ広場(遊具、ミニSLなど)
  • ・青年会議所特別企画「自分だけのサン・ファン号を作ろう!~サン・ファン in スノードーム~」
  • ・海上イベント(モーターボートでの海上体験クルーズ)

※海上イベントは、潮位が規定より低く安全な運行に支障があると判断し、今年度は中止といたします。

 

● 主  催

サン・ファン祭り実行委員会

【サン・ファン祭り公式HPはこちら】

#

イベントイベント講座

2023.03.31

令和4年度 冬季出張講座「どうする政宗―サン・ファン・バウティスタという船名でいいの?―」in 仙台会場 映像公開のお知らせ

このたび、令和5年3月4日(土)に仙台会場にて収録した歴史講座「どうする政宗ーサン・ファン・バウティスタという船名でいいの?ー」の動画が完成し、当館公式youtubeチャンネルにて公開を開始しましたのでお知らせいたします。

 

Vol.1  https://youtu.be/05689biL-Ms

 

Vol.2  https://youtu.be/bhPOqUP7nAA

 

Vol.3  https://youtu.be/1omYyjd9lpI

 

#

イベント講座・講演事前申し込み参加無料

2023.02.27

石巻地域博物館等共同連携事業
宮城県慶長使節船ミュージアム 令和4年度 冬季出張講座
「どうする政宗―サン・ファン・バウティスタという船名でいいの?―」

伊達政宗がメキシコに派遣した慶長遣欧使節船は、スペイン語で「サン・ファン・バウティスタ号」(洗礼者聖ヨハネ号)と呼ばれています。しかし政宗は、自分が造った船に、このような名前が付けられていたことを知りませんでした。なぜスペイン人は、政宗の許可もなくスペイン語の船名を付けたのでしょうか。その謎を解くとともに、政宗が造った船を「サン・ファン・バウティスタ号」と呼び続けてよいのかどうかについても問題提起をしたいと思います。

 

【内容】  in石巻 令和5年2月25日(土)

         13:30~15:00

    会場:マルホンまきあーとテラス 大研修室    

          → 終了いたしました。   

       

    in仙台 令和5年3月4日(土)

       13:30~15:00

   会場:東北福祉大学 仙台駅東口キャンパス61教室 →5階の51教室に変更となりました。

  ※仙台会場は定員に達したため、申込みを締切りました。

                 

      講師 平川新(宮城県慶長使節船ミュージアム 館長)

 

【料金】 無料

 

【参加方法】 事前に下記宛先に電話・メールで申し込みください。

                     新型コロナウイルス感染防止対策のため事前予約制とします。

 

【主催・申し込み先】   

    主催:公益財団法人慶長遣欧使節船協会

       宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)       

       ℡:0225‐24‐2210  mail:kouza@santjuan.or.jp

  共催:石巻市博物館 河北新報社

  後援:東北福祉大学 三陸河北新報社 石巻日日新聞社 石巻市教育委員会 

 

   ※案内チラシ(PDF)

MIYAGI SANT JUAN BAUTISTA MUSEUM