2024.12.26
年末年始の休館日のご案内
年末年始のお知らせ
サン・ファン館は下記の期間休館日とさせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
<休館日>
2024年12月28日(土)
~2025年1月4日(土)
2024.12.26
年末年始のお知らせ
サン・ファン館は下記の期間休館日とさせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
<休館日>
2024年12月28日(土)
~2025年1月4日(土)
2024.12.09
戦国武将をテーマとした作品で人気のイラストレーター・漫画家など、全国で活躍しているクリエイター7名が描いた伊達政宗や支倉常長のイラスト作品を展示いたします。
今回初公開となる、描き下ろし作品の展示も予定しております。
●期間 令和7年1月10日(金)~2月24日(月・休)
●会場 サン・ファン館展望棟 ロビー
●参加クリエイター
長野剛(イラストレーター)
福田彰宏(イラストレーター)
藤枝とおる(漫画家)
阿部川キネコ(漫画家)
浜中文夫(クリエイティブディレクター)
高橋京果(デザイナー)
梅津樹(仙台デザイン&テクノロジー専門学校学生)
●主催等
主催:公益財団法人慶長遣欧使節船協会
共催:仙台デザイン&テクノロジー専門学校
企画:PLANNINGMARK
2024.11.29
復元船を中心としたドック棟広場をライトアップし、夜間特別開館いたします。
★お菓子がもらえるミニイベント
★キッチンカー出店
★楽器の生演奏
【日時】令和6年12月21日(土)・22日(日)
午後5時~午後8時
(最終入館は午後7時30分まで)
【料金】入館料500円/高校生以下無料
2024.10.23
サン・ファン館リニューアルオープンPR映像を、YouTubeチャンネルとInstagramにて公開しました。
2024.10.11
サン・ファン館では仙台デザイン&テクノロジー専門学校さまにご協力いただき、当校の学生の皆さまがデザインしたポストカード・武将印を制作いたしました。サン・ファン館でしか入手できないアイテムは必見です!
●サン・ファン館リニューアル記念ポストカード 全3種
サン・ファン館のリニューアルオープンを記念したポストカードを配布いたします。サン・ファン・バウティスタ号をモチーフとした個性豊かなデザインをぜひご覧ください。
期間:令和6年10月26日(土)~先着15,000枚 ※なくなり次第終了
配布時間:9:30~16:30
※10月26日(土)は12:00~配布を行います
配布場所:サン・ファン館展望棟受付
配布方法:サン・ファン館にご入館の方おひとりにつき一枚お渡しします。
※要入館料(一般500円/高校生以下無料)
●武将印「支倉常長」 全1種
全国的に人気の「武将印」についに支倉常長が登場!出帆の地石巻らしく、サン・ファン号の航海に向けて準備をしている姿が描かれています。日付も記入できますので、コレクションのほか来館記念としてもおすすめです。
期間:令和6年10月26日(土)~
価格:一枚300円(税込)
販売場所:サン・ファンショップ
2024.10.10
サン・ファン館の新しいパンフレットができました。
オープン前にひと足早く展示の見どころを紹介しています。
館内ではパンフレット用の来館記念スタンプもご用意しています。
ご来館の思い出とともに、ぜひお持ち帰りください。
当ウェブサイトも更新予定です。今しばらくサン・ファン館のリニューアルオープンをお待ちください。
2024.09.24
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)は、2024年10月26日(土)にリニューアルオープンします。
大海原をわたった慶長遣欧使節の勇気と知恵を伝えるため、サン・ファン・バウティスタ号復元船(1/4スケール)のほか、展望棟・ドック棟の展示内容を一新し、慶長遣欧使節を取り巻く歴史や、木造船・帆船文化等を分かりやすく学べるミュージアムへと生まれ変わります。
最新情報は随時ホームページやInstagramにて更新していきます。どうぞお楽しみに!
※2024年秋まで長期休館中
【9/24更新】オープン当日は正午より開館いたします。
記念イベントの詳細はイベント情報ページにてご覧ください。
イベント展示
2024.09.01
サン・ファン館のリニューアルオープンを記念し、石巻市出身の写真家・歴史研究家「高橋由貴彦」氏が1970年代に撮影したイタリア・スペイン等の風景写真を展示します。
光と影の表現が印象的な白黒写真を通して、慶長遣欧使節の旅の壮大さや彼らの想いを感じてみませんか。
【期間】令和6年10月26日(土)~令和7年3月17日(月)
【場所】宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)企画展示室
【主催】公益財団法人慶長遣欧使節船協会