
2025.07.13
夏季延長開館いたします
サマータイムとして、8月中の閉館時間を1時間延長いたします。
期間:8月1日(金)~31日(日)
開館時間:午前9時30分~午後5時30分(最終入館午後5時)
2025.07.13
サマータイムとして、8月中の閉館時間を1時間延長いたします。
期間:8月1日(金)~31日(日)
開館時間:午前9時30分~午後5時30分(最終入館午後5時)
2025.07.10
2025(令和7)年4月13日~10月13日にかけて開催されている「大阪・関西万博」(大阪 夢洲)のスペインパビリオンにおいて、宮城県慶長使節船ミュージアム所蔵の「サン・ファン・バウティスタ」号帆船模型が展示されています。お立ち寄りの機会があればぜひご覧ください。
展示期間:2025年4月13日~10月13日
※万博での展示終了後、令和7年度中にサン・ファン館での展示を予定しております。
・EXPO2025大阪・関西万博 公式ウェブサイト
・スペインパビリオン 公式ウェブページ
2025.07.02
サン・ファン館~渡波駅周辺の見どころを紹介するマップを作成しました。
サン・ファン館にお越しの際にぜひご活用ください。
2025.06.29
今月から「海のハーバリウム作り」が新登場!
海が見える展望棟で、夏らしいワークショップを体験してみませんか?
もちろん材料を持ち帰ってお家で作ることもできますので、お気軽にお声掛けください♪
●海のハーバリウム作り
●革ひもブレスレット作り
●缶バッジ作り
●かぶと作り
●木製フォトフレーム作り
※要材料費
場所:サン・ファン館 展望棟エントランス
2025.06.16
海の日を記念して、サン・ファン館を終日無料開館いたします。
【日時】7月21日(月祝)
9時30分~16時30分(最終入館午後4時)
2025.06.13
サン・ファン館ではワークショップを行っております。
6月の実施メニューはこちら!
●革ひもブレスレット作り
●缶バッジ作り
●かぶと作り
●木製フォトフレーム作り
場所:サン・ファン館 展望棟エントランス
材料を持ち帰ってお家で作ることもできますので、どうぞお気軽にお声がけください♪
募集
2025.04.05
サン・ファン館を拠点に、巡礼パスポート片手に歴史探訪。大籠キリシタン資料館や長徳寺など、信仰の跡をたどる旅へ出発!
当館と中心とした旧仙台藩領キリシタン殉教遺跡巡礼行コンテンツが、下記WEBサイトより募集開始となりましたのでお知らせいたします。
※詳しくは下記リンクをご覧下さい。
◆忘れられた物語を呼び覚ます旅・旧仙台藩領キリシタン殉教遺跡巡礼ツアー
2025.02.12
この度、令和6年10月よりサン・ファンショップにて販売しております「サン・ファンTシャツ」に不備(プリント文字の欠落)があることが確認されました。
ご購入いただいた皆様に、ご不便とご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
つきましては商品の交換対応をさせていただきますので、恐れ入りますが下記連絡先までご一報いただけますと幸いです。
今回のミスに関し、内部で調査を行いましたところ、納品時のチェック体制が不十分であったことが一因でありました。
今後はこのようなことがないよう取扱商品の管理を徹底してまいります。
皆様には今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
交換の手順
1 当館へご連絡(電話、メール等)
2 Tシャツを着払いにてサン・ファン館まで郵送または持参
3 同じサイズ/色/枚数を郵送またはショップ店頭で交換
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
サン・ファン館 サン・ファンショップ
メール:soumu@santjuan.or.jp
TEL : 0225-24-2210
FAX:0225-97-3399
2025.01.23
当館では令和6年春より仙台デザイン&テクノロジー専門学校さまとの共同プロジェクトを進めてまいりました。
現在館内にて、学生の皆さまのセンスを生かした4つの企画を行っています。展示と合わせてお楽しみください。
画像:オリジナルホログラムカード(2025年1月25日より館内にて配布予定)
2024.10.23
サン・ファン館リニューアルオープンPR映像を、YouTubeチャンネルとInstagramにて公開しました。