
参加無料事前申し込み講座
2022.07.16
「サン・ファン歴史講座」開催!
宮城県制150周年記念事業
サン・ファン歴史講座「サン・ファン号出帆の世界史的前提
ー「戦国日本」から「帝国日本」へー」
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)の平川新(あらた)新館長が講師をつとめる歴史講座を開催いたします。世界史を中心とした3つのテーマをもとに歴史の楽しさ、奥深さについて伝えます。
【日 時・内 容】
第1回 7月16日(土)「織田信長と大航海時代」
申込み期間:6月22日(水)~7月15日(金)
※申込みは締め切りました。
第2回 8月27日(土)「豊臣秀吉のバテレン追放令と朝鮮出兵」
申込み期間:7月20日(水)~8月26日(金)
※申込みは締め切りました。
第3回 9月24日(土)「徳川家康の外交と政宗の登場」
申込み期間:9月1日(木)~9月23日(祝・金)
※時間はいずれも13:30~15:00(受付13:00~)
講師:平川 新(宮城県慶長使節船ミュージアム 館長)
【場 所】サン・ファン館 展望棟 セミナールーム
【参加費】無料 ※講座ごとに受講可能
【参加方法】事前に下記宛先に電話・メールで申し込みください。
新型コロナウイルス感染防止対策のため事前予約制とします。
【主催・申込み先】
主催:宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
電話:0225-24-2210
メール:kouza@santjuan.or.jp
共催:河北新報社
後援:三陸河北新報社 石巻日日新聞
※タイトル・テーマは変更となる可能性があります。